「名古屋医専」救急救命学科について
「名古屋」駅近く、駅からわずか徒歩3分のところにある「名古屋医専」の救急救命学科では、様々な臨床実習を採用したオリジナルのカリキュラムを採用し、救急救命士の国家資格を取得することを目指しています。
たとえば、シミュレーション実習や病院実習、実際の救急車を使用した臨床実習など、様々な実数を、豊富に取り入れることで、専門的な知識と技術、さらには社会で役に立つ視野の広い人間性を育てます。
もちろん、救急救命士として国家資格を取得するための対策も行いますし、消防署へ就職するさいに必ず必要な公務員試験対策に対してきめ細かにサポートしています。
さらに現場で活躍している一流の医師たちが、名古屋医専で指導するているのですから安心ですね。
このように現場で活躍されている医師が指導しますから、今現在の最先端の医療技術をまるまる授業に反映させることができ、知識と技術の両方を向上させることを常に念頭に置いているのです。
このように、国家資格を取得するための対策はもちろん万全ですが、このこと以上に大切なことは、その資格を現場でいかに有益に活かすか、ということだと名古屋医専は考えています。
そのための、「完全就職保証制度」という制度を設置することで、就職希望者全員が就職を実現できることを目指しています。
しかも、もし卒業時に就職が決まっていない生徒がいた場合でも、なんと学費を免除することで、就職先が決まるまでの期間勉学を続けていくことが可能なのです。
しかも、「国家資格 合格保証制度」を設置していて、その制度の名の通り国家資格取得のサポートも万全です。
万が一、国家試験に合格できなかった場合でも、3年間!!は学費を免除することができ、国家資格取得のための勉強を、3年間引き続き続けることが可能です。
このように非常に充実した内容の、名古屋医専では、説明会・学校見学を毎日実施していますので、このページを読んでみて興味がわいた方は、一度入学相談室まで問合わせみてはいかがでしょうか?