赤ちゃんの湿疹と日焼け止め(サンスクリーン)
紫外線(UV)対策は、生まれたばかりの赤ちゃんはもちろん、まだ肌が十分に発達していない幼いお子さんの場合は、特に重要に考える必要があります。
ましてや、赤ちゃんの皮膚はとても薄いのですから、大人以上に紫外線(UV)の影響が皮膚の奥深くまで達してしまうからです。
まずは、外出するときには、つばの広い帽子をかぶせて、なるべく肌が出ない服を着せてあげることです。それよりも、紫外線(UV)が特に一日のなかで多くなる午前10時から午後2時まではなるべく外出を避けるようにしてあげましょう。
でも、外出しなければならない場合は、大人と同じように、日焼け止め(サンスクリーン)を塗ってあげることです。ただし、大人用ではなく、赤ちゃん専用のものを用いるべきです。
そのとき大切なことは、口の周りなど、清潔なタオルで汚れをよくふき取ってから、日焼け止め(サンスクリーン)を塗ってあげるということです。そして一度塗ったらそれで安心するのではなく、2〜3時間ごとに塗りなおしてあげます。今度は帰宅したら、きちんとその日焼け止め(サンスクリーン)を洗い流してあげてください。
また、赤ちゃんは皮脂の分泌が盛んですから、発疹や湿疹ができやしいのです。その治療のために軟膏などを塗っている赤ちゃんも多くいらっしゃるでしょう。そのような場合でも、外出する際には、きちんと日焼け止め(サンスクリーン)を塗ってあげましょう。
発疹や湿疹は、強い直射日光にあたると、ますます症状が悪化してしまいますので、湿疹などのお薬をぬったうえで、その上から日焼け止め(サンスクリーン)を塗るようにしてください。