結婚後に感じた事【女性編】
結婚後に感じた理想と現実の相違を、結婚された人に、今回は女性の方から見て聞いてみました。
詳しい内容を下記にあげてみたいと思います。
今から結婚予定の人にとってとても参考になると思いますので是非参考にしてみて下さいね。
家事や育児をしている事を当たり前と思っているので、夫は感謝の気持ちすら言わない。
家事や育児をお互いに分担制にして協力し合おうね。と約束していたのに、蓋を開けてみると殆ど協力してくれない。
結婚したら四六時中一緒にいられると思っていたのに、結婚したら旦那は仕事一筋なのでいつも一人で家にいる。結局全然一緒にいる事が出来なくなった。
付き合っている時は一緒にいて色んな話をするので、楽しく感じていた。結婚したら笑いが絶えない楽しい家庭が築けると思ったのに、いざ結婚したら会話があまり無くなったし、夫は「忙しい」と言って会話をしてもらえなくなったような気がする。
結婚して初めて食生活の違いが分かった。毎日のことなのでかなり困っている。
夫はいつも理想か反対に愚痴ばかりで、ちっとも現実を直視してくれない。現実を見ないか、愚痴ばかりなのでいつもケンカになってしまう。
夫の家族の干渉が厳しくて、かなりイライラする。夫婦でやっていきたいので、少しは放っておいて欲しい。
同居はしないと夫は結婚前に言っていたのに、いざ結婚して1年で事情が変わってしまい、同居せざるを得なくなった。同居したら家政婦のように私が家事一切を任せられてしまい、いったい何の為に結婚したのか分からなくなった。

等々、デメリット部分ばかりですが現実はこう言う事も結構多いと言う事結婚前に頭に入れておきましょうね。