小学校入学準備のポイント
音楽の時間に使うピアニカや笛や文房具などが、小学校に入ると必要なものだと思います。
入学前についつい買ってあげたくなりますが、指定のものを販売している学校がほとんどだと思います。
のりや鉛筆など、学校で買うのでもいいとは思いますが、学校指定のもの以外は学校以外で買ったほうが安い場合が多いです。
何が学校指定のもので、何が学校指定のものでないのかを、事前にチェックしておくといいと思います。
お母さんが全部その時にそろえてあげるのはちょっと待った方が良いです。
学校指定がない筆箱や鉛筆は、お子さんと一緒に買いに行って買ってあげるのがベストだと思います。
お子さんの大好きなキャラクターの物を選ばせて買ってあげるようにしてみてはいかがでしょうか。
子供の頃、自分がそうだったように、好きな物を使うのはとても楽しみで、学校に行く楽しみが増えてきたりしますよね。気に入らないものを使っていると、それがノートを出したくないとか、鉛筆を使いたくないとか思ってしまって、勉強に身が入らなくなってしまうかも知れません。
甘えかもしれませんが、子供の勉強に対する意欲が沸くのであれば、好きな物を選ばせてあげるのはそれなりに意味があると思いますので、買い物に一緒に行って選ばせてあげるようにしましょう。
注意が必要なのは、その時に何でもかんでも子供の好きな物を全部買ってあげないことです。必要なのは、買いすぎの場合は注意する事だと思います。
入学準備を、楽しみながらお子さんと一緒に進めていきましょう。