小学校の入学と準備羅針盤

小学校入学までに揃えておきたい物は?

 

来年小学校に入学を控えているお子さんがいるご家庭では、準備を何からしていけばいいのか、買っておかなければならないのは何か分からないですよね。一緒にここで考えて整理していきましょう。

 

「ランドセル」が最初に揃えたいものかも知れません。

 

小学校,入学,揃える,ランドセル,授業

 

 

ランドセルは小学生の象徴的なカバンですから、是非そろえてあげましょう。黒と赤だけではなく、最近のランドセルは形も色も色々な物があり、防犯ブザーやGPSが機能面でもついている物まであるようです。

 

また値段も素材によっては大幅に変わってきますので、じっくりと考えて買ってあげるようにしましょう。

 

また、お道具箱とか名札、校章、黄色帽、学校の授業に使う道具などが、学校に入学する時には配布されると思います。

 

手に持つカバンなども、そういった物を入れて通学できるように準備しておいた方がいいと思います。入学する前にこれは準備しておいた方がいいとは思うのですが、お道具箱などは大きさが分かりませんよね。

 

あらかじめ、どれくらいのサイズのものが配布されるのか学校に聞いてみておくのもいいかと思います。

 

入学する前に準備しておきたいものは、後は学校の中で使う上履き、登下校の時に使う運動靴、鉛筆や筆箱などの文房具、ノートなども必要となってきます。

 

小学校,入学,揃える,ランドセル,授業

 

 

子供達には何が必要かなんて分からないので、入学までに是非揃えてあげるようにしましょう。

 

準備しなければならないものは他にもあると思います。知り合いに同じお子さんを持つお母さんがいるのであれば、相談しながら準備するのもいいと思います。

ブックマークする

RSS登録する